高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

兄嫁「貧しいって大変ね。あなた達も負の連鎖っていうの?学費も出せない親で大変ね。お宅とはお付き合いしたくにないわぁ。」→ある日念書を持ってきたので押印、その後・・・

私の実家は父が中小企業のリーマンで兄を都会の大学にやるのがやっとで

私と妹は実家から専門学校に通い全額奨学金で学費をまかない資格を取って

就職後に返済したくらいのわりと貧乏な家です。

母は体が弱くて家で内職をしてました。そんな兄の実家を兄嫁は馬鹿にしまくって

ました。兄嫁の父親は都会で大企業の部長まで行った人で裕福な生活をしている

ようで兄嫁は有名大学にも親がかりで卒業して贅沢に暮らしていた人です。

結婚が決まって私達姉妹に会った時「貧しいって大変ね。あなた達も負の連鎖っていうの?

学費も出せない親で大変ね。お宅とはお付き合いしたくにないわぁ。」とまで言われていた。

そんなある日結婚前に自分達に両親の老後の面倒をみさせるなら兄とは結婚しません。

たまには孫の顔を見たいなら「今後一切お付き合いはしません。老後に頼るようなことは

一切しません。」って念書に実印を押すように両親に強要してきた。法律的には

なんら効力もないらしいが、それで気が済むのならと両親は実印を押した。

兄は兄嫁実家の養子になった。両親は結婚式に出てお祝いを渡し、式の費用も負担したが

新婚旅行のお土産どころか帰国したとの挨拶にも来なかった。

たぶん兄は嫁実家と同居している。これはいいなりの兄も悪いので、両親も兄はいないもの

として扱うしかないと言っていた。

数年前母に呼ばれて妹と実家に行くと弁護士がいた。母は資産家の一人娘で父との結婚は大反対

されて駆け落ちで一緒になったんだそうだ。母は体も弱いのに稼ぎも悪い高卒の父とは結婚させられないと

祖父と言う人が反対したそうだ。その祖父と言う人が70代になり後先が不安になり母を探して

連絡して来たそうだ。小さいころから母方はだれも親戚が居なくてそういうもんだと思っていた私達は

びっくりした。それで私と妹を祖父の養子にしたいと言われた。もちろん相続税対策で。

養子は二人までなので、兄がいたら兄と父のつもりだったらしいが、兄が縁切りして出て行ったので

私と妹にしたと母が言ったました。それから母の実家に両親が引っ越して祖父の面倒をみてます。

(祖母は母が幼いころに亡くなってます。一度再婚したが子供が無いうちにその人も亡くなっている

そうです。)

祖父も勝手な人ですが、私と妹に会うと涙を流して謝ってくれ、父にもすまなかったと謝っていたので

それから私と妹の結婚式にも招待し、子供を連れてよく遊びに行っています。

祖父が贈与で私と妹の子にもいろいろしてくれ今度教育資金を祖父母から贈っても税金がかからなく

なったらまた贈与してくれるそうなので私達も生活に余裕が出ています。

今年になって兄の地元の友人と言う人にばったり出会い兄から賃貸だった実家が無くなり

両親の行方が分からない知っていたら教えてくれと同窓会で出会ったら頼まれたのだがと

話しかけられました。その人には縁切りされて連絡取るなと言われているので

その通りにしているだけ。私に会ったのも黙っていて欲しいと頼んできました。

人生ってわかりませんね。

引用元:http://kijonikki.net/archives/32199681.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント