コトメ子が我が家の白壁に落書き。コトメ「まあいいじゃないの~どうせ将来はこの子のモノになるんだし」私「いえ、なりませんよ?」

715: 

義母ではなく義妹に対するプチスカでもよろしいでしょうか。 

先日、小姑スレにも書かせて頂いたんですが、 

小姑のクソガキ様が、夫名義で義母と二世帯同居のわが家の白壁に 

思いっきり落書きをしてくれまして、まあ子供のすることだしと思ったら 

小姑の一言 

「まあまあいいじゃないの、どうせ将来はこの子のものになるんだし」 

最初言われたときは目が点になり、反論どころではありませんでしたが

後日また同じことを言われましたので、きっぱりと

「いえ、なりませんよ?ここは○○さん(夫)の名義ですから。」

と突っ込みました。

そしたら、

「半分はお母ちゃんのものなんだから、私にも半分は権利がある」

とか抜かすので、

「本当に半分お義母さんのものでしたら、××さん(小姑)にも

 4分の1は所有権ありますが(夫と小姑は二人兄弟)実際に購入してローン

 払ってるのは○○さんと私(共働きです)ですので、名義は100%○○さんのです。」

と切り返しました。

小姑はそこで、

「じゃあ、お兄ちゃんに云って半分貰うわよ!なによお金お金って偉そうに!」

ときゃんきゃん叫びだしたので、隣の部屋でゲームやってた夫が顔出して一言。

「お前アホか。一銭も払ってないのにお前のものになるわけないだろ。

 だったらお前がこの家買い取って同居するか?」

小姑はその後なにか口の中でむぐむぐ呟いてましたが、結局黙ってしまいました。

自分的には結構すっきりした一幕でした。

でも小話なのでsageで。

716: 

>>715 

その旦那、いっこ下さい。

718: 

いやいや十分スカッとしたよ。

まったくずうずうし小姑だわね。

こてんぱんにやっつけておあげなさい!!

719: 

>>715

将来、おかあちゃんが亡くなった時にぜーーーったい揉めるに

10000小姑。

720: 

おかあちゃんが一銭も出してないなら、

小姑どもに権利はないのでは?

721: 

でもこの小姑のことだから、きっと「遺産!権利権利!」ってわめく

と思うよ。おかあちゃんが1銭もだしてなくて名義もおにいちゃん

だってわかっていても、なにかやらかしそう。>>715夫婦なら

撃退できそうだけど。

723: 

ドカッとする一蹴りでもいいかも。そんな小姑。 

726: 715 02/09/04 00:17

わ、レス付いてる・・・皆さんありがとう。

本当は、私たち夫婦に子供が居なく、夫に義母より先になにかあった場合には

小姑にも権利が発生するらしいのですが、小姑はそんな知識持って云った訳では

ないようでしたし、私が現在妊娠1ヶ月なので、小姑にはなんの権利も無い、という

主張で通させて頂きました。

この子が産まれてくれば、本当に小姑にはなんの権利も無いですし。

特に用もないのに小姑が毎週末里帰りしてくる裏にはそういう意図があったのか、と

考えると、非常に不愉快でしたので、義母にも夫からこの件告げてもらいました。

義母と私はまあまあ上手くやっていますし、義母もいまさら同居解消するのも避けたいらしく

平謝り&小姑にはしっかり言って聞かせる、とのことです。ザマミロ!

連続長文レスすいません。

727: 

>>726

とってもスッキリよ!

引用元:http://sutekinakijo.com/archives/53718504.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント