高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

先生「私たち教員にも休む権利をください」→保護者「私たちは365日24時間、親という仕事をしています。」

先生「私たち教員にも休む権利をください」→保護者「私たちは365日24時間、親という仕事をしています。」

学校の先生が「私たち教員にも休む権利をください」と発言したところ、その保護者たちから「私たちは365日24時間、親という仕事をしています。」という反論がきて炎上しています。

ネットの反応

・自分の承認欲求のため。自分の人生を着飾るために、働いて、結婚して、子を宿す。

人の言う愛を手に入れるただそれだけの為。子供の為なんかじゃない。子供のためを思うならそもそも子供は作らない。子は望んで親の元に生まれては来れない 

子育ては自分のエゴだってことを解らない時点で救えない。

・だったら子供なんて作らないでくださいよそんな風に言うなら。子供が可哀想です

・100%になっても充電続けるな

・我が子を育てるのを「仕事」と言うのはダメですよ。

 子供が知ったら傷つきます。我が子に愛情が無いから「仕事」と言うんですかね。

 自分で産むと決めて産んで育ててるだけなのに、なぜ仕方なく育ててるみたいな言い方になってるのか疑問です。

 私も子供いますがそう思います。

・子供がいる教員は1日40時間もあるのか

・てか教師って16時間も学校いんのかやべぇな

引用元:https://kogusoku.com/archives/46400,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント