【衝撃】テトラポットの上で「釣り」した結果・・・
1 (土)12:38:29 ID:OBe8
隙間に落ちるともう海上に戻れないらしい
3 (土)12:39:38 ID:E8dz
これガチで気をつけた方がいいソースはワイ
4 (土)12:40:03 ID:OBe8
>>3kwsk
6 (土)12:40:42 ID:i7XH
>>4テトラはでかいうえに掴むところがないからな
8 (土)12:50:39 ID:8rzC
テトラの中は水の流れグチャグチャやしフジツボで皮膚削られるしマジで落ちたら生きて出てこれんで
11 (土)12:55:14 ID:OBe8
>>8ヒェッ
10 (土)12:51:04 ID:spHp
そもそも登るもんじゃないし残当
14 (土)13:00:59 ID:i6xQ
こっわ
15 (土)13:01:38 ID:gm4Z
そして離岸流もあるからな
16 (土)13:02:41 ID:i7XH
テトラ周辺ですら潮の流れおかしくなってるからその近くを泳ぐのすら危ない
18 (土)13:03:58 ID:Ta4z
テトラポットの豆知識知りたい?教えたろか
20 (土)13:05:09 ID:OBe8
>>18早く教えてください
24 (土)13:06:27 ID:i7XH
>>20テトラポットは登録商標ホントは消波ブロック
34 (土)13:08:18 ID:Ta4z
>>24ほんまや初めて知ったw
26 (土)13:06:46 ID:Ta4z
>>20工場で作って持って行くと大変やから設置する海岸のそばで作ってるんやで
19 (土)13:04:08 ID:g76n
つまり落ちたら出れないってことか
21 (土)13:05:58 ID:4bZY
でも素潜りしたら結構獲れるんよな
22 (土)13:06:07 ID:92UE
テトラポットの役割ってなんなんや
23 (土)13:06:16 ID:WG0G
>>22波を消すこと
37 (土)13:09:00 ID:xSHN
テトラの下で鮑や栄螺とってるけど場所によるで
40 (土)13:09:30 ID:WG0G
ワイコンクリート愛好家なんやが未だにテトラポッドの設計者の名前が分からない博識な奴ら教えてくれ フランスの会社が設計したのは分かっとるんやが個人の設計者の名前がどうしても出てこない
42 (土)13:12:43 ID:Bl07
ワイ、小さい時によく行ってた海水浴場が地元民は絶対に泳がない危険スポットと知り震えるちなみに上下浜や海なし県だから知らんわ…
43 (土)15:56:15 ID:hiSL
だからテトラに針落とすとよく釣れるんだよね
引用元:http://www.oumaga-times.com/archives/1079514378.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]