【衝撃】もう測定は終わってるはずなのに体温計をかしてという患者さん・・・患者『36.0度でした~』私「待っている方がいるので体温計もお願いします」→鞄の中から…
38:
クリニックの受付してます。
予防接種も行っていて、病院で体温を測るひとのために体温計を置いている。
いつものように体温計を貸して測定を待っていたら、別の患者さんからも
体温計を貸してと言われた。
そこで、もう測定が終わってるだろうと最初に貸した患者さんに確認したら
患者さん、「36.0です」と。普通ならそこで体温計も返してくれるのに
体温だけ伝えて席に戻ろうとするから「待っている方がいるので
体温計もお願いします」と言ったら
ナチュラルに自分のかばんから出して「はい」と言って返してくれた。
おき場所がなくて取り敢えず入れたとか、うっかりしたかな?とか
良いほうに解釈しようとしたけれど、淡々とした態度を見ると
ここで良く見る「息をするように」という言葉が頭にうかんだw
39:
自分が通う病院の体温計は、ケースに入れないとリセットされないから
盗んでも使えないんだけど(中身しか渡されない)病院てどこもそうじゃないの?
或いはそれでも使えるのかな。
40:
>>39
使えないとかは気がついてないと思う。
「あら、良い体温計だわ。私のものね」って脳内はそれだけだよ。
41:
渡された=貰った の人が居るからね
自分が触ったら全部自分の物!感覚だよ
43:
普通の体温計です。
頭にボタンがあってon/offできるやつ。
実測式と予測式と2種類それぞれ2本づつ置いていたのですが、
ある日実測式の1本は行方不明に。
間違って持って帰りました~テヘッと返しに来る人もいない。
予測式は殆ど使用しない&貸してほしいと言った方が大人だったので
残り1本しかない実測式体温計だったのです。
体温計なんて安いのなら1000円以下で買えるのにね。
買いに行く手間も惜しいのかな。
書き忘れましたが件の人はママでした。
44: 2010/07/15(木) 15:38:04 ID:/j06DKZR
>ある日実測式の1本は行方不明に。
これはまずいと思うが
ちゃんと体温を申請しに来させて体温計を回収するように徹底しないとまずいんでないの?
ちょっと悲しいけどさ
47:
>>38です。
今までそんなことなかったんですけどね。
オーナー(院長)もおっとりしているのでしゃーないなー、てな感じで。
保険証でも、資格喪失後でも平気で保険証使ってトンズラする人も
年に数名いるので、色々びっくりさせられます。
その場合、保険組合補填分は補填されず、医院がかぶることになります。
病院経営もなかなか大変なようですね。
51:
>>47
体温計の場合、どこかに放置されていて、それを子どもが見つけて口に入れたり
触っているうちに目をついたりとか、そういう問題も万が一にもあるかもしれないから、
もうちょっと危機感を持ったほうがいいのでは…。
引用元:http://syurabahazard.com/archives/1064505162.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]