中国の通販サイトでスーパーカーを激安購入→届いたものがこれ……!? 海外YouTuberのトホホな動画が人気

中国のe-スーパーカーを買ってみたという海外YouTuber「The Inja」さんの動画が大きな話題になっていなっています。すでに100万再生を超える人気で、衝撃の展開がウケています。

本来届くはずだった電動スーパーカー「Qiantu K50」↑

彼が購入したはずのクルマは、中国の自動車メーカー「Qiantu Motor」が手がけたEVスーパーカー「K50」。188馬力のモーター2基を搭載するクーペ型の電気自動車で、2018年の北京モーターショーで量産モデルの最終形が発表され、中国市場向けに販売されている高級車です。

 本来は数千万円もするクルマですが、なんと3万1000ドル(約327万円)という激安価格で購入できたそうです。

 それからしばらくして、The Injaに「K50が届いたぞ」と港から連絡があり、さっそく受け取りにいきました。そこで彼が目にしたのは……おやぁ?

木箱に入った状態で到着。なんか小さくない……?↑

 スーパーカー(仮)が入っている輸送用の木箱と対面するものの、なんだか少し小さいような……?

 持ち帰って箱を開けるとイヤな予感が的中。箱から出てきたのは、真っ赤なスーパーカーではなく、似ても似つかないピンクと白のツートンカラーに塗られた謎のコンパクトカーでした。なんてこったい。

クルマが見えてきた、でもやっぱりなんか違うような

似ても似つかないピンクのコンパクトカーが登場↑

成人男性が2人で乗るとかなり狭そう↑

 値段の時点でお察しの通り、スーパーカーを安く買えるように見せかけたSCAM(詐欺商品)でした。

この手の詐欺、しかも輸送費の高いクルマとなると何も届かないオチの方が多そうなところ、一応ちゃんと走る新車(しかもEV)が届いただけマシな方かもしれません。

話題になった動画はこちら!

引用元:https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/26/news025.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント